'24/01~03月期 MVP
「社内のリソース確保のために出来ること」は無いかと考え、 事業本部メンバーそれぞれが効率よく業務を進められるよう情報の管理方法やフローなどの見直しを行い、 新たな仕組みを検討・アップデートに取り組みました。 今現在は新たに導入した管理方法やフローを実際に試しながら検証中です。
アートディレクターとして多くのIPと向き合う中で、IPの中にクライアント側の「強いこだわり」が見えてきた時、
そのこだわりに挑戦していく過程は楽しく、やりがいを感じます。
もちろんこだわりが強ければ強いほど、最終的に求められるクオリティが高くなるので大変なことも多いのですが、
提携するイラストレーター様と一緒に試行錯誤し納得の成果物が出来た際にはすごく達成感を感じます。
何よりユーザー側にそのこだわりが伝わった時には心の中でガッツポーズするくらい嬉しいです。
今四半期より課長という役職になり、以前よりも事業本部のメンバーや社内に対しての業務の割合が多くなってきていますが、 アートディレクターとしての業務もひとつひとつ丁寧に取り組みながら両立出来るよう自分自身もアップデートしていきたいと思っています。
'24/04~06月期 MVP
自分の強みを活かしてチームに貢献し、利益を出していきたいです。 また主任となりましたので、マネジメントもできる人材になりたいです。
部署関係なく、率先して仕事に挑戦するようにしていました。 当たり前のことかもしれませんが、個人の評価ではなく、チーム全体の勝利を考えて行動していました。
2回目の受賞となります。これに甘んじることなく成長し続けたいと思います。
'24/07~09月期 MVP
この度はMVPに選んで頂き、誠にありがとうございます。 日々の業務を評価頂けたこと、大変嬉しく思います。 24年4月に入社した新卒の教育にも携わる機会が多く、相手にも伝わる文脈を意識し、 認識の齟齬を無くせるよう積極的な声掛けやミスなどが発生しても改善する方法を考え アドバイスをしたりなどサポートや声を掛けられたら直ぐに反応する事を心掛け、自分の業務との両立に励みました。
私自身アニメが好きという事もあり、様々なIPを知れる事やLINE着せかえ・LINEスタンプなどの制作に携われることが嬉しく楽しいと感じます。 また、業務をこなすうちに自然とデザインスキルが上達していくのも魅力的だと感じます。
今後も引き続き、自分の得意なことは伸ばしつつ、まだまだ苦手な分野があるので、 その苦手分野を克服し周りの方々のお役に立てるように、より一層業務に取り組んで参りますので今後とも宜しくお願いします。