HOME
ABOUT
代表者メッセージ
会社概要
沿革
組織図
アクセス
プライバシーポリシー
SERVICE
コンテンツデザイン事業
グッズデザイン事業
キャラクター事業
ゲームデザイン事業
PRESS ROOM
RECRUIT
採用情報
MVP
社員データ
福利厚生
CONTACT
HOME
ABOUT
沿革
ABOUT
沿革
2001年
2001年08月
創業
2001年09月
メディア事業及び広告代理事業開始
2003年
2003年01月
株式会社ビットアイル[東証一部:3811]の子会社となる
2005年
2005年01月
公式サイト「千葉麗子ポケットヨーガ」を配信開始
2005年02月
株式会社コネクトテクノロジーズ[東証マザーズ:3736]の子会社となる
2005年04月
アフィリエイトサービスプロバイダー「mobst」事業開始
2005年07月
「ヘアサロン検索ポータルサイト事業」を展開する株式会社スタイルエイチを新設し、子会社化
2006年
2006年02月
本社を東京都中野区ハーモニータワー21Fに移転
2007年
2007年04月
インクルーズグループの社員数が120名を突破
2007年09月
フリーマガジン「10rank(トランク)」を創刊
2007年11月
電子コミック事業開始
2007年11月
公式サイト「BL/TL」を配信開始
2007年12月
公式サイト「男のドキドキコミック」を配信開始
2008年
2008年01月
山﨑健司が執行役員として入社
2008年02月
牛角の店舗集客メディア「CCCafeメール」広告枠の独占販売を開始
2008年02月
TSUTAYAの店舗集客メディア「うさポチ」広告枠の独占販売を開始
2008年02月
ケータイSNS「カプセル」を配信開始
2008年03月
公式サイト「みんなのブログ」を配信開始
2008年04月
山﨑健司が専務取締役COO就任
2008年05月
本社を東京都新宿区京王新宿三丁目ビル5Fに移転
2008年06月
GEOの店舗集客メディア「Mobile GEO」と「GEO PC Media」の共同運営と広告枠の独占販売を開始
2008年10月
デジタルサイネージ動画メディア「タッチメディア」広告枠の独占販売を開始
2008年12月
株式会社スタイルエイチを株式会社インクルーズが吸収合併
2009年
2009年03月
株式会社アットワンスがインクルーズ全発行株式の100%を取得
2009年03月
公式サイト「男たちのメロディ」を配信開始
2009年06月
公式サイト「パワースポット花オーラ」を配信開始
2009年08月
本社を東京都渋谷区ハギワラビル2Fに移転
2009年08月
SEO広告メディア事業開始
2009年09月
公式サイト「極上のスイーツきせかえ」を配信開始
2009年12月
公式サイト「サブアドメール」を配信開始
2009年12月
公式サイト「ウーモ!」を配信開始
2010年
2010年01月
公式サイト「みうらじゅんがモバイル」を配信開始
2010年03月
きせかえ事業開始
2010年03月
公式サイト「きせかえ×キセカエ」を配信開始
2010年03月
公式サイト「漫画の新聞」を配信開始
2010年06月
「ORICON STYLE mobile」の共同運営と広告枠の独占販売を開始
2010年07月
「ソーシャルゲーム・ディべロップメント事業」を展開する株式会社マイティークラフトをグループ会社化
2010年09月
公式サイト「きせかえキセカエ★取放」を配信開始
2010年09月
公式サイト「無料♪携帯☆手帳」を配信開始
2010年09月
公式サイト「医療事務◇無料ナビ」を配信開始
2010年10月
公式サイト「無料★英単語クイズ」を配信開始
2010年10月
公式サイト「プラチナ☆漫画☆コミック」を配信開始
2010年11月
公式サイト「待ち受け×マチウケ」を配信開始
2010年11月
公式サイト「ベランダ☆菜園」を配信開始
2010年12月
「きせかえ×キセカエ」がi-modeきせかえカテゴリーで5位を獲得
2011年
2011年01月
公式サイト「潮凪★恋愛モテ診断」を配信開始
2011年02月
「きせかえ×キセカエ for GREE」が「GREE Platform Award 2010 優秀賞」を受賞
2011年12月
公式サイト「きせかえ×キセカエplus」を配信開始
2011年12月
美健EC事業「美人道通販」開始
2012年
2012年01月
電子書籍アプリ出版社「increws books」事業開始
2012年01月
公式サイト「花輪陽子◇マネー入門」を配信開始
2012年03月
「みんなのブログ」がdメニューSNSカテゴリーで1位を獲得
2012年04月
インクルーズグループのマイティークラフトが開発した「拡散性ミリオンアーサー」をスクウェア・エニックスが配信開始
2012年05月
本社を東京都渋谷区マークシティウェスト18Fに移転
2012年05月
インクルーズグループの社員数が170人を突破
2012年06月
サンリオ事業開始
2012年06月
公式サイト「サンリオピューロクラブ」を配信開始
2012年06月
電子書籍アプリ「竜兵会」がApp Store有料総合1位及びブックカテゴリーで1位を獲得
2012年07月
総合EC事業「みんブロ通販」開始
2012年07月
公式サイト「play set products CUSTOM」を配信開始
2012年08月
KDDI「auスマートパス」のきせかえカテゴリーに参入
2012年09月
ゲーム事業開始(企画・開発・制作・運営支援)
2012年10月
「BL/TL」がau one電子コミックカテゴリーで2位を獲得
2012年12月
電子書籍アプリ出版社「increws books」の配信作品数が50作品を突破
2013年
2013年01月
「ソーシャルゲーム・ディレクション事業」を展開する株式会社マイティーゲームスを新設し、グループ会社化
2013年04月
NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」のきせかえカテゴリーに参入
2013年09月
公式サイト「鷹の爪スマホ」を配信開始
2013年11月
株式会社インクルーズ会社分割
2014年
2014年02月
株式会社マイティーゲームスの全事業・全社員を株式会社インクルーズへ異動
2014年02月
SPICED holding株式会社がインクルーズ全発行株式の100%を取得
2014年02月
山﨑健司が代表取締役社長CEO就任
2014年04月
本社を東京都新宿区ワコービル7Fに移転
2014年10月
スタンプ事業開始
2014年10月
ゲームデザイン事業開始
2014年10月
LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信」がクリエイターズランキングで1位を獲得
2015年
2015年04月
ソフトバンク「AppPass」のきせかえカテゴリーに参入
2015年05月
「めんトリ」ライセンス事業開始
2015年09月
LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信」シリーズが100万ダウンロード突破
2015年11月
「めんトリ」EC事業開始
2015年12月
「面倒だがトリあえず返信」が「LINE Creators Stamp AWARD 2015」TOP20入賞
2016年
2016年05月
LINE着せかえ「めんトリ」がクリエイターズランキングで1位を獲得
2016年07月
LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信」シリーズが200万ダウンロード突破
2016年10月
「めんトリ」関連グッズが100商品を突破
2016年10月
台湾での「めんトリ」ライセンス事業開始
2016年12月
「面倒だがトリあえず返信」が「LINE Creators Stamp AWARD 2016」2年連続TOP20入賞
2017年
2017年01月
「面倒だがトリあえず返信」が日本限定「LINE公式スタンプ」第2弾として2ヶ月連続で配信開始
2017年01月
株式会社wonderwall(代表取締役 山﨑健司)を東京都渋谷区に新設
2017年02月
株式会社wonderwall(代表取締役 山﨑健司)がインクルーズ全発行株式の58%を取得し、筆頭株主になる
2017年03月
「めんトリ」と「サガン鳥栖のウィントス」のコラボを実施
2017年04月
株式会社wonderwallが株式会社インクルーズを吸収合併し、同日、株式会社インクルーズに社名変更
2017年04月
株式会社ショーケース・ティービー[東証一部:3909]がインクルーズ全発行株式の42%を取得
2017年05月
LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信」シリーズがスタンプ送受信数20億回を突破
2017年06月
本社を東京都渋谷区北参道ヒルズ1Fに移転
2017年07月
「MENTORI×BYEBYE CHUCHU」が台湾限定「LINE公式スタンプ」第3弾として配信開始
2017年07月
「めんトリ」関連グッズが300商品を突破
2017年08月
「きせかえ×キセカエ」がdメニューきせかえカテゴリーで1位を獲得
2017年08月
KakaoTalkにて「めんトリ」アニメーションスタンプ第1弾が配信開始
2017年09月
ゲームデザイン事業のクライアント社数が50社を突破
2017年09月
「めんトリ」が台湾ファミリーマート全3,122店のキャンペーンキャラクターに
2017年11月
WeChatにて「めんトリ」アニメーションステッカー第1弾が配信開始
2017年12月
オンデマンドプリントECプラットフォーム「カワセル」事業開始
2017年12月
「めんトリ」アニメーションを「タテアニメ」で配信開始
2017年12月
「めんトリ」が「中華電信」及び「台湾ファミリーマート」など4社の台湾ナショナルクライアントの
「LINEスポンサードスタンプ」に出演し、5月~12月の8ヶ月間で、台湾だけで累計1,200万ダウンロードを突破
2018年
2018年02月
「めんトリ」プライズ第20弾がリリース
2018年03月
「めんトリ」関連グッズが500商品を突破
2018年04月
「めんトリ」が「ライセンシング ジャパン<キャラクター&ブランド ライセンス展>」に3年連続で3回目の出展
2018年04月
ぬりえ事業開始
2018年04月
「おとなのキャラクターズぬりえ」を配信開始
2018年04月
「めんトリ」と「にゃんこ大戦争」のコラボを実施
2018年05月
「面倒だがトリあえず返信」が「LINEクリエイターズマーケット4周年記念キャンペーン」で「トリ」カテゴリー売上歴代1位を獲得
2018年06月
「カワセル」の販売IP数が10種類を突破
2018年07月
山﨑健司が株式会社ショーケース・ティービーからインクルーズ全発行株式の3%を取得し、61%の筆頭株主になる
2018年07月
「めんトリ」ソーシャルゲームコラボ第10弾がリリース
2018年07月
「めんトリ」と「サモンズボード」のコラボを実施
2018年08月
宝島社より初のムック本「めんトリ」が全国の書店で販売開始
2018年08月
「めんトリ」と「黒い砂漠モバイル」のコラボを実施
2018年09月
LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信」シリーズがスタンプ送受信数30億回を突破
2018年09月
「カワセル」の販売IP数が20種類を突破
2018年09月
Nintendo Switchにて「めんトリパズル」が販売開始
2018年09月
「めんトリ」プライズ第25弾がリリース
2018年10月
「めんトリ」関連グッズが600商品を突破
2018年11月
絵文字事業開始
2018年11月
資本金を1,500万円に増資
2018年11月
「めんトリ」と「横浜DeNAベイスターズのDB.スターマン」のコラボを実施
2018年12月
香港・中国での「めんトリ」ライセンス事業開始
2019年
2019年01月
「めんトリ」関連グッズが700商品を突破
2019年02月
「懶得鳥你 官方表情貼」が台湾限定「LINE公式絵文字」第1弾として配信開始
2019年02月
Facebookにて「めんトリ」アニメーションステッカー第1弾が配信開始
2019年03月
「カワセル」の販売商品数が1,000商品を突破
2019年03月
ゲームデザイン事業のクライアント社数が70社を突破
2019年04月
「カワセル」の販売商品数が2,000商品を突破
2019年06月
「懶得”鳥”你特展」を6/29~9/15の2ヶ月半、台湾の新光三越台北站前店で開催
2019年07月
「めんトリ」がVtuberデビュー
2019年07月
「めんトリ」中国プライズ第1弾がリリース
2019年07月
「カワセル」の販売IP数が30種類を突破
2019年07月
「カワセル」の販売商品数が3,000商品を突破
2019年10月
「カワセル」の販売商品数が4,000商品を突破
2019年11月
「めんトリ」と「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」のコラボを実施
2019年12月
「めんトリ」関連グッズが1,000商品を突破
2020年
2020年01月
「めんトリ」がTikTokデビュー
2020年01月
「カワセルくじ」事業開始
2020年05月
「めんトリ」と「転生したらスライムだった件」のコラボを実施
2020年05月
「懶得"鳥"你~MENTORI~」の展示会を5/15~6/23に台湾の統一時代百貨高雄店で開催
2020年06月
「めんトリ」と「メイプルストーリーM」のコラボを実施
2020年07月
「カワセル」及び「カワセルくじ」の販売IP数が40種類を突破
2020年08月
ゲームデザイン事業のクライアント社数が80社を突破
2020年08月
「めんトリ」と「いやしばいぬ」のコラボを実施
2020年11月
「めんトリ」のポップアップストアを11/13~11/26に東京キャラクターストリートで開催
2020年12月
「めんトリ」と「SKE48高柳明音」のコラボを実施
2021年
2021年01月
「カワセル」及び「カワセルくじ」の販売IP数が50種類を突破
2021年02月
「めんトリ」と「オルタンシア・サーガ」のコラボを実施
2021年03月
LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信」シリーズがスタンプ送受信数40億回を突破
2021年04月
「めんトリ」と「ラングリッサーモバイル」のコラボを実施
2021年06月
LINEスタンプ「面倒だがトリあえず返信」シリーズが300万ダウンロード突破
2021年07月
「カワセル」及び「カワセルくじ」の販売IP数が60種類を突破
2021年08月
IPライセンサーとの契約IP数が500種類を突破
2021年08月
株式会社インクルーズ創業20周年を迎える
2021年10月
ゲームデザイン事業のクライアント社数が90社を突破
2021年11月
「カワセル」及び「カワセルくじ」の販売IP数が70種類を突破
2021年11月
「めんトリ」と「いえらぶ君」のコラボを実施
2022年
2022年01月
IPライセンサーとの契約IP数が600種類を突破
2022年01月
BL系特化の新ブランドとして「カワセル 乙女部」を開始
2022年02月
「めんトリ」のポップアップストアを2/15~2/23に新宿マルイアネックスで開催
2022年03月
「カワセル」及び「カワセルくじ」の販売IP数が80種類を突破
2022年04月
「めんトリ」のコラボカフェを4/27~5/30に新宿マルイ本館で開催
2022年06月
NFT事業開始
2022年06月
「カワセル」及び「カワセルくじ」の販売IP数が90種類を突破
2022年07月
IPライセンサーとの契約IP数が700種類を突破
2022年08月
「めんトリ展~怪盗めんトリ参上~」を8/4~9/14に西武渋谷A館で開催
2022年09月
「カワセル」及び「カワセルくじ」の販売IP数が100種類を突破
2023年
2023年01月
「めんトリ」が台湾の高速道路の交通安全キャラクターに就任
2023年01月
ゲームデザイン事業のクライアント社数が100社を突破
2023年02月
めんトリ【初】となる香港でのイベントを2/6~3/19に「T.O.P MALL」で開催
2023年03月
「めんトリ」と「LINEブラウンファーム」のコラボを実施
2023年05月
「カワセル」及び「カワセルくじ」の販売IP数が150種類を突破
2023年07月
IPライセンサーとの契約IP数が800種類を突破
2023年07月
「めんトリ展~めんトリ喫茶~」を7/29~9/6に西武渋谷A館で開催
2023年09月
第三者割当増資を実施し、資本金を4,000万円に増資
2023年10月
「めんトリ」と「らぶいーず」のコラボを実施
2023年10月
「めんトリ」と「AZUREA-空の唄-」のコラボを実施
2023年10月
「めんトリ」と「神來也麻將」のコラボを実施
2023年11月
「めんトリ」と「KARIZ LEGEND」のコラボを実施