require_once '/home/web/increws.co.jp/htdocs/mobile/common/config/ua.php';
require_once '/home/web/increws.co.jp/htdocs/mobile/common/lib/MobileClass.php';
$MobileClass = new MobileClass();
echo '<'.'?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?'.'>'."\n";
switch (whichCarrier()) {
case CARRIER_DOCOMO:
case CARRIER_PC:
echo ''."\n";
break;
case CARRIER_EZWEB:
echo ''."\n";
break;
case CARRIER_SOFTBANK:
echo ''."\n";
break;
}
?>
プライバシーポリシー|会社案内|株式会社インクルーズ
株式会社インクルーズ
|
|
■会社案内
|
プライバシーポリシー
|

●プライバシーマーク

株式会社インクルーズは2006年10月に「プライバシーマーク」を取得しています。
プライバシーマークとは、個人情報保護に関して一定の要件を満たした事業者に対し、 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)により使用を認められる登録商標(サービスマーク)のことです。

●個人情報保護宣言
株式会社インクルーズ 代表取締役社長 山崎健司

当社は、主力事業であるコンテンツ事業や広告メディア事業等でお客様の大切な個人情報を取り扱う事業者として、役員はじめ全従業員が個人情報保護に関する法規範を遵守し、次に示す当社基本方針を具現化するために、JISQ15001に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを構築し、常に社会的要請の変化に着目しつつ個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に全社を挙げて取り組むことを宣言いたします。

制定日:2005年07月15日 改訂日:2009年08月01日

●個人情報保護方針
株式会社インクルーズ 代表取締役社長 山崎健司

- 個人情報保護の重要性を強く認識し、お客様の大事な個人情報を取り扱う広告メディア事業やコンテンツ事業等の当社主力事業において個人情報を取得する場合及び当社従業者の個人情報など当社が取得するすべての個人情報は、事前に利用目的及び提供の有無を明確にし、本人の同意を得た上で、目的の範囲内において適切に利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
- 前項の措置により取得した個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合、及び個人情報を第三者に提供する場合には、十分な個人情報の保護水準を満たした事業者を選定し、契約等により適切な措置を講じます。
- 安心して個人情報をご提供いただけるように、個人情報の漏えい、滅失又はき損等の危険に対して、合理的な安全対策及び予防・是正措置を講じます。
- 個人情報をお預かりする企業として個人情報保護の取扱いに関する法令、個人情報保護法に基づいて各所管官庁が作成したガイドライン・指針、JIS Q 15001をはじめとするその他の規範を遵守します。
- 個人情報を適切に利用し、またその保護を徹底するために個人情報保護マネジメントシステムの継続的な見直し及び改善を行います。
- 当社への個人情報の取扱いに関する相談等があった場合には、下記の個人情報保護管理者にて、迅速かつ適切な対応をいたします。

制定日:2005年07月15日 改訂日:2009年08月01日

●個人情報の取り扱いについて
株式会社インクルーズ 代表取締役社長 山崎健司

当社は、JISQ15001:2006 要求事項 3.4.2.5および3.4.4.3に従い、以下の内容を公表します。
- 個人情報保護管理者について
弊社は、次の者を個人情報保護管理者に任命し、ご本人様の個人情報を適切かつ安全に管理し、外部からの不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等を予防及び是正するための対策を講じています。
個人情報保護管理者:代表取締役社長 山崎健司 連絡先:03-6447-2157
- 個人情報の利用目的について
■自社サイト会員情報
・自社サイトの会員様に対してメールマガジンを配信するため
・自社サイトの会員様に対しての連絡手段として
・自社サイトに会員様の広告を掲載するため
・自社サイトの会員様の情報を管理するため
・自社サイトの会員様の契約の履行、履行請求等を管理するため
・当社サービスについてアンケートを実施するため
・キャンペーンのプレゼント当選者にプレゼントを発送するため
・当社サービスについてアンケートを実施するため
・従業者の人事・労務・健康管理のため
・採用応募者への面接日時並びに採用可否の結果を連絡するため
■資料請求やお問い合わせを頂いた方の情報
・お問い合わせの対応
・サービスに関するご案内
■お取引先情報
・お取引先との連絡、契約の履行、履行請求書等 >
■採用候補者、応募者の方に関する情報
・採用応募者への面接日時並びに採用可否の結果を連絡するため
■社員情報
・従業者の人事、労務、健康管理の為
- 開示等への請求手続き
当社がご本人様又はその代理人様から、当社が保有する開示対象個人情報に関して(1)開示のご請求、(2)利用目的の通知のご請求、(3)訂正のご請求、(4)追加のご請求、(5)消去のご請求、(6)利用停止又は第三者提供の停止のご請求等(以下(1)から(6)を総称して「開示等のご請求」といいます。)にご対応させていただく場合の手続きは、下記のとおりです。
- 開示等の請求の申出先
開示等のご請求については、下記窓口までご連絡ください。当社より「個人情報開示等請求書」を郵送いたしますので、「個人情報開示等請求書」に必要書類を添付の上、郵送によりお願いいたします。請求書を当社へ郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。なお、封筒に朱書きで「個人情報請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。
- 開示等の請求における提出書面
開示等のご請求を行う場合は、「個人情報開示等請求書」に所定の事項を全てご記入の上、ご郵送ください
- ご本人様確認
弊社では、以下のいずれかの方法にて本人確認をさせていただいております。
・ご本人様から既に提供を受けている電話番号にかけ直して、本人を確認する。
・ご本人様から既に提供を受けているメールアドレスにメールを送信し、そのメールに返信して頂くことで本人であることを確認する。
・手続き時に、ご本人のお名前と住所を確認することで、本人を確認する。
- 代理人様による開示等のご請求
開示等のご請求をすることについて代理人様に委任する場合は、「個人情報開示等請求書」に加えて、下記の書類をご同封ください。
(1)代理人様本人であることを確認するための書類(コピー)
運転免許証、住民票の写し、健康保険証の被保険者証のいずれか1点
※コピーは本籍地を塗りつぶしたものをご用意下さい。
(2)委任状(ご本人様により委任状に捺印し、その印鑑の印鑑登録証明書を添付してください。代理人様が親権者などの法定代理人のときは、委任状に代えて、ご本人様との関係がわかる書類をご提出いただくことも可能です。)
- 開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料
当社は手数料の徴収を行いません。
- 開示等のご請求に対する回答方法
請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。
- 認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F TEL:0120-700-779
※上記は当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございませんのでご注意ください。
※当社の個人情報の管理が適切でないと判断した時は、まず当社に苦情を申し立ていただきたいと存じますが、当社の対応が 満足できない場合、お客様は上記の「認定個人情報保護団体」へ苦情を申し立てることが出来ます。

制定日:2005年07月15日 改訂日:2009年08月01日

●個人情報に関するお問い合わせ先
株式会社インクルーズ
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-15-10
北参道ヒルズ1F
▼個人情報に関するお問い合わせ、苦情及び相談窓口
TEL:03-6447-2157
FAX:03-6447-2158
|


|
(C)2006-
increws.co.,Ltd.
All Rights Reserved.
|